またしばらく更新怠ってしまいました。
ここのところ鈴鹿8時間エンデューロの準備をずっとやっています。出るためには顎足枕と出走するための自転車をなんとかしなければなりません。
まずはブレーキレバー購入。PAUL COMPONENTのLOVE LEVER COMPACT。
アルミの削り出しで美しすぎます。ちょっと高かったけど、中途半端なモノで、そのうち使わなくなるよりはと思って、購入。
あとブレーキアーチ。DIA-COMPEのBRS-101。
こちらも調子にのってホワイトにしました。
あとフリーギア。チェーンリングに合わせた厚歯用のがなかなかなくて苦労しました。
SHIMANOのSF-1200。16Tです。なんでかわからないけどこのパーツ、とっても茶色い。
あと今のホイールが両方とも固定用だったので、片側フリー用のホイールをゲットしました。これはCharge Bikesについていたホイールを譲ってもらいました。ラッキー☆
ギアが固着しないようにグリスを塗って、
使ったのはいつものシマノのグリス。
フリーギアを装着します。ハブよりかなり飛び出してますがこれでよかったのでしょうか。
ホイールをひっくり返せば固定でも使えるように、同じ歯数のコグをつけておきました。
ロックリングも付けて取り付け完。
ついでに新しいリムテープに変えました。下のオレンジのが古いの。
作業中。自転車こんな感じ。
凄く汚れていたので、
綺麗にしたり。
こんどはハンドルを外します。
パーツクリーナー入れてグリップを外します。
外したところ。
ブレーキレバーを付けてハンドルを本体に戻しました。
ブレーキアーチも付けます。前後とも。
で、仮でケーブル通してみたのですが、ブレーキレバーが近すぎて干渉する。
どっかのブログだか雑誌だかで見た応急処置。Vブレーキバナナを買ってきて片方を逃がしました。
ケーブルの長さ調整をしてタイラップで固定。
前のブレーキも付きました。
グリップ付けて完成。右下に写っているのはMagisのLow Air-tableなのですが、家具に興味が無い人には、キャスター部分がドラゴンボールにしか見えないそうです。
ちょっとケーブルの取り回しで苦労しましたが、なんとか出走できるようになりました!
綺麗だ。
苦労したところ。
タイラップもケーブルも下を通せば意外と目立たなくできました。