5月から始まったMUSICSHELFというウェブサービス。
その名の通り『音楽の棚』である。棚の中のコンテンツは、セレクタと呼ばれる選曲者が作成したプレイリストで埋められ、それぞれにレビューがついているというものである。
まずはお気に入りのアーティストを捜して、その人のプレイリストを覗いてみるというのが面白いかもしれない。プレイリスト上の楽曲は、Amazon.co.jpやiTunes Music Store、Listen Japan、mora、Oricon styleなどのサイトで試聴・購入が可能だ。
また“つながり”というプレイリストが持っているキーワードを共有することによって、似たようなテーマのプレイリストに次々とリンクすることができる。
たとえば、“ウキウキつながり”、“筒美京平つながり”、“妙薬つながり”、“無為の休日つながり”などである。これはいわゆるキーワードで情報を分類するタグの機能に似ている。
もしこの機能がiTunesに入っていたら面白いのにと思ってた。
iTunesの楽曲情報は、曲名やアーティスト名だけでなく、収録されているアルバムや発表年、作曲者、BPMなど入れることができるが、MUSICSHELFの“つながり”のように曲の雰囲気やテーマなどで自動選別できないと思ってた。
ところが、iTunesの曲情報にコメントというスペースがあって、そのスペースに曲に関連する事柄を自由に書き込んでおいて、スマートプレイリストで自動的に呼び出すことが出来るということがわかった。
たとえば、ピアノ伴奏がメインになっている曲のコメントに必ず“ピアノ”と入れるようにして、スマートプレイリストの条件を“コメントが ピアノ を含む”にしておけばよいわけだ。“手拍子”などでもできるし、“転調”とか“変拍子”、“暗い曲”というのも出来る。曲によってボーカルやギターソロを担当するメンバーが変わるバンドでは、そのプレイヤーの名前を入れておけばよい。
…ということに最近気がつきました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なるほど。
”萌えつながり”も登録しておこう!