tokyobike再生への道 その5
今回の改造の目玉と言えるレバーハンドルマウントによるブルホーンにシフトレバーの取り付け。ところがその2のところで、これでは機能しないと書いたと思います。 DixnaのレバーハンドルマウントとシマノのSL-R400があれば …
今回の改造の目玉と言えるレバーハンドルマウントによるブルホーンにシフトレバーの取り付け。ところがその2のところで、これでは機能しないと書いたと思います。 DixnaのレバーハンドルマウントとシマノのSL-R400があれば …
火曜日にtokyobikeを駐輪ラックから落としてしまい、リム打ちしてパンクしてしまいました。前のタイヤがもうひび割れ、ボロボロになっていたので、チューブ&タイヤを交換しました。環境には優しくないですが、パッチ貼ってパン …
さてサイクルモードの続き。今回はパーツ編です。 knogの1LED Lightがリニューアルしました。現行品はLEDがそのまま剥き出しになったような形をしていますが、今回は発光部にレンズが付き、一番の弱点だった(と個人的 …
以前交換したPanaracerのStradius Eliteが、サイドからひび割れ始めて、乗るのが怖くなったので、タイヤを交換することにしました。いつもMaxに近い10barくらい入れてたので、空気圧の上げ過ぎだったかも …
Tokyobikeをフィックスドギアにする旅は続きます。 前回、スポークに悪戦苦闘してなんとかホイールの形になるところまでいきましたが、これではまだ走れません。 リムの内側にリムテープを巻きます。 テープとはいっても、形 …
TokyobikeのタイヤをPanaracerのStradius Elite 650 23Cに交換しました。元々はKENDAのK196 650 25Cだったので、わずかに細いタイヤになったのですが、問題なく装着出来ました …