design

design

ソウルはどこへいったのか

iPhoneがいよいよ6/29に発売されるのですが、整理券を配布していたお店が、それを無効にしたり(結局並ばなきゃいけない)、ドコモが株主総会で、アップルと交渉している旨の発言をしたり、いろんなところで騒動が起こっている […]

design

絶対的な便利なんてないし

ケータイを変えた。前のSIMPURE Nが数ヶ月でヒンジがグラグラし始めて、機種変代を押さえるために、待っていた。それが昨日偶然入ったお店でD703iが2,100円だったので、思わず変えてしまった。 折り畳めないストレー

design

うぉぁ、これはちょっとほしい

タイプライターで有名なイタリアの事務機器メーカーOlivetti(オリベッティ)から、Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)がデザインしたプリンタ・FAX複合機(LINEA office wifi)が出る

design

まるみえだよ。

残っていたもうひとつの窓にプリーツスクリーンがついた。ウッドのブラインドもいいと思っていたけど、どれも重くてうちの細い窓枠には取り付けられない。で、ACTUSで紹介してもらったのがプリーツスクリーン。で、ACTUSの取り

design

ようやくカーテンが

今週東京へ行ったのは、表参道のmarimekkoへカーテンを取りにいくため。これでようやくカーテンがついた。 掃出し窓が高いので、なかなかカーテンが見つからなかった。3m以上のカーテンはほとんどのお店でオーダー不可だった

design

hhstyle.com/casaも閉店

Google Readerを眺めていたら、hhstyle.comのRSS Newsで、hhstyle.com/casa店閉店の案内が。 キャットストリートにある安藤忠雄建築のcasa店が6月で閉店になり、ARMANI/C

design

TAKEO PAPER SHOW 2007

丸ビル・ホールでTAKEO PAPER SHOW 2007を観てきた。去年行った時は入場制限するほどではなかったと思うのだけど、激混みしてた。閉館時間ちかくまで付近で暇つぶしして、待ったらなんとか少ない待ち時間で入れた。

design

COLOR SESSION 2007 & FPD2007

COLOR SESSION 2007に行ってきた。 カラーのコンサルタントとかプロモーション利用とかパーソナルカラーの提案ができるものとか、オートカラーアウォードの受賞車の展示とか、ちょっと力が入っていないと言うか、こじ

design

なんじゃこれは

元来新しいもの好きなのだが、またコンビニでヘンなものを見つけてしまった。 日清食品からカップヌードルリフィルが、関東地方1都9県(東京、神奈川、千葉、埼玉、山梨、群馬、栃木、茨城、長野、新潟)で今週発売になったらしい。健

design

ネコのひたい

先日collex SPEAKFORでiittalaのTeema12cmを買った。 単体では手に入らないアイテムだったようで、おそらく元々はカップとソーサーセットのソーサーのようだ。ほとんどバラ売りはされているのは見たこと

design

西山浩平氏デザイン特講

月曜にデザインアソシエーションのスタジオでElephant Designの西山浩平氏デザイン特講を聴講してきた。 Elephant Designは1997年に創業し、インターネットを利用した消費者主導の商品開発を支援する

design

冬の色

冬は寒いのもイヤなのだけど、なんというか色が残念である。 みんな黒い格好になるものだから、街中が黒い。 もうちょっと色とりどりでもいいのではないかと思ったりしてしまう。 と、サンタクロースの帽子をかぶったスーパーの店員を