
Herman Miller Everywhere Rectangular Tableを購入
3月の中旬からWork from home*になり、もうすぐ9ヶ月。当時はこんなに長引くとは思わず、インフルエンザウイルスのように気温と湿度が高くなれば収束するだろうと思っていました。 それから一切出社せず自宅から仕事を […]
3月の中旬からWork from home*になり、もうすぐ9ヶ月。当時はこんなに長引くとは思わず、インフルエンザウイルスのように気温と湿度が高くなれば収束するだろうと思っていました。 それから一切出社せず自宅から仕事を […]
丁度NAHBSに行く前にMoto 360 2ndを購入しました。ほぼ毎日着用して2ヶ月が経ち、海外にも2回行ったので、レビューをしてみたいと思います。 時刻合わせについて いきなりそこ?今回結構重要です。Moto 360
バンドが壊れたのをきっかけに腕時計を新調しました。これまではSEIKOのSPIRITというソーラー電波腕時計を使ってきました。これがめちゃくちゃ便利で電池交換は不要だし、時刻は常にピッタリ合っているので、どういうわけかい
Paul SmithとバイシクルウエアといえばRaphaとコラボレーションしているイメージが強い。ところが今年の7月にイギリスのショッピングサイトMr Porterと手を組んでサイクリングアパレルをリリースしていました。
ふと立ち寄った空港の本屋さんで見つけた万年筆。これまで存在は知らなかったのですが、ボディが透明というのも気になって購入してみました。 LamyのSafari。インクはカートリッジではなくコンバーターが最初からセットしてあ
昨シーズンから±0の加湿器が不調で、まったく加湿器として機能しなくなったので、新しく加湿器を導入しました。うちは天井が高く(4mオーバー)、冬はかなり冷えるので、寒さ対策として冬場の加湿器は必要なのです。 で、再び±0に
長々と続いた北欧旅行の話題もこれで終わり(だと思う)です。 最後に書くのは、予想外の衝動買い、しかも椅子2脚。よくスーツケースに収まった。免税の還付受けるところでも驚かれた、artekのSTOOL 60です。 驚くのもし
(水平がずれててすみません) コペンハーゲンカストラップ国際空港から電車でコペンハーゲン中央駅へ。電車で駅3つ。所要時間15分なので非常にアクセスはよいです。ただし切符がクレジットカードか硬貨でないと券売機で変えません。
さて旅行も3日目です。腹ごしらえして(ちょいとジャンクですけど)、出かけます。 これがヘルシンキ中央駅の内側。真ん中のエスカレーターはメトロ(地下鉄)へつながっています。 この日はトラムにとります。トラムのシート表皮もか