
Unplugging~アンプラギング~
Unlugging(アンプラギング)という言葉がある。にわかに、いや本当ににわかに、拡がりはじめている。 まだ市民権を得ていないので、Unpluggingは様々な解釈がされているのだが、最も一般的な解釈としては、「インタ […]
Unlugging(アンプラギング)という言葉がある。にわかに、いや本当ににわかに、拡がりはじめている。 まだ市民権を得ていないので、Unpluggingは様々な解釈がされているのだが、最も一般的な解釈としては、「インタ […]
アホかと思われそうだが、毎年挑戦しているのが、暑さ我慢大会。 大会と言っても参加者はオレ一人である。それを大会と呼ぶかどうかの議論は、いまはどーでもよいので、とりあえず話を進める。 我慢大会たるからにはなんらかの我慢をし
去年も書いたが今年もこの日がやってきた。 世界は相変わらずドンパチやっていて、ろくなことがない。 だいたい戦争ってどうよっていう話題になると、ある程度は仕方がないとかいうヤツがいるのが信じられない。戦争や軍事についての知
週末は参議院議員選挙だったのだが、浜松で選挙権がなく、代わりに新宿区の選挙管理委員会から投票所整理券が送られてきたのだが、最近のエントリでお分かりの通り、投票日は海外出張から帰国する移動日で、投票が出来ない。したがって不
30秒で世界を変えちゃう新聞にWEB版があった。 その中に30秒で世界を変える方法ってのがあるんだけど、市民レベルで簡単に実施出来る地球環境維持とか平和維持の方法がかいてある。「まぁ、そりゃそうだ。」な内容もあるけれど、
雨ざんすね。 やることがなく、昼間っからビールなんか飲んだりして、外出も出来なくなった。自分を追い込みすぎたか。 ヒマなので誰か遊びにこないかなと思っていたら、チャイムが。 最近何にも買ってないし、荷物が届いたりするわけ
呼び方はいろいろあるけど、宅急便とか宅配便とか、そういうの配達してくれる時間には大体ウチにいない。まぁ、休みの日で予定が開けられた時は配達してもらうけど、そういうとき10時~12時とかいう時間帯指定にしても、もうその時間
前の記事、HamamatsuがHamatsuになってた。失敬。 入居するときゴミ出しの説明を受けたのだが、分別の仕方がさっぱりわからん。ビンは色ごとに分けるとか、缶はスチールのみで、アルミ缶は資源ゴミだって。いまどきアル
あんなことを書いたら、 こんな途中経過が。 最終的には当選したようなので、まぁ精度はあったみたいですが。 今度引っ越す浜松市も本日市長選。現職の北脇さんではなく、鈴木康友さんが当選のようです。今年政令指定都市になった浜松
そろそろ東京都民じゃなくなるというのに、投票所に行って、迷いの一票を入れてきた。 だいたいどこに行っても東京都知事選の候補者ポスター掲示板には、吉田万三、石原慎太郎、浅野史郎、黒川紀章、ドクター・中松(中松義郎)のポスタ
突然ですが、本社(静岡県浜松市)に戻ることになってしまいました。 半年前には、上司から「たぶん浜松には戻さない。もっと外に出す。」とかナゾなことを言われ、「どーなるんだ、オレ。」とか思っていたら、その上司がもっと外の方に
あ、男子のみなさん。 我々、野口美香さまから、ちょっとしたお小言を頂いているみたいです。 共用のトイレっていうのは、男女が入れ替わりで使うことはあるので、もし汚れていたら、そのとき入れ替わった女性には大変不快な思いをさせ