Electraglide2005

行ってきましたエレグラ2005。
やっぱりChris Cunninghamが最高だったよぉ。最初から最後までキッチリいたのChrisだけだったかも。Monkey Drummer, flex, Rubber Johnnyのショートフィルムから、Aphex Twinのcome to daddy, windowlickerのプロモ、Star Warsの映像まで観れたよ。明らかに違う次元なのかなー、
「ちょっとひいちゃうくらいすごかった!」
Chrisの映像に唖然として直立不動になってた奴らも多かったけど、他のアクトだったら、
「絶対ナシ!」
だけどなんとなく許せるというか、Chris目当てで行ったオレは、
「そうだろ、そうだろ、すごいだろ。」
みたいな。そんな感じでありました。
それとVitalic。フジで観られなかったので(いやー夜中の2:30amに仕事ですよ)初Vitalic。アルバムの通りのわかりやすい音で普通によかったね。エアギター&ビキニダンサーズ募集してたので、My Friend Darioあたりで凄いことになるのかと思ったら、そうなりませんでした。
あとはCOLD CUTかな。ゲストを上手く起用して盛り上げちゃいましたね。最後にスペシャルゲストでなんと、John Spencer出てくるし。凄い前で観てたので、おいらそりゃビックリしたよぉぉ。
underworldはフジ03で観たときのほうがよかったなぁ。事前にライヴ盤聴きすぎたのもあったり、暴れてる奴らも多くて、冷めてしまった。会場限定CDはとりあえず予約しちゃったけど。
最後のCarl CoxもGoooood!テイトイワはLiquidroomでレコ発ワンマン観ちゃったので、こっちにかけてみたんだけど正解。
てな感じで、最初に合流した奴らとははぐれてしまい。ひとりでふらふらしているうちにあっという間に朝でした。亜鉛2日分飲んだのが効いたかも。ちょっと胃が変だったけど。
あとはゴミだらけだし、ぶつかって平気なヤツいるし、チンピラみたいなのいて、ガヤガヤやってるしさぁ。マナーが悪いっていうか、酷いねぇ。Chris Cunninghamのときステージにルミカ投げたヤツいたし、なんつーか幼いよねぇ。