YatsugatakeCC x CycleClub.jp Rideに参加しました

少し前になりますが、Cycleclub.jp Rideに参加してきました。

Untitled

CycleClub.jpといえば群馬を中心に活動するバイシクル・コミュニティで、毎月どこかでライドイベントを開催しています。ライドの多くは群馬県内で開催している様なので、静岡県西部からは地味に遠い(ノンストップでも5時間以上)ので、なかなか参加できず。SNSでワイワイやっているのを楽しそうだなと見ているだけでした。

そんなCycleClub.jpとYatsugatake CCがコラボして八ヶ岳山麓でライドを企画するというのです。場所は毎年シクロクロスレースでお世話になっている滝沢牧場。これなら近い(感覚が麻痺)と、迷わず参加しました。

コースは90km/2,000mUPで、途中約20kmのグラベルがあり、CycleClub.jp Rideが始まって以来の最もハードなライドになるということで、少々不安はありましたが、まぁなんとかなるでしょうくらいの気持ちで。

Untitled
ライドは滝沢牧場を出発し、

Untitled
いきなりパンクやらかし。

Untitled
パンクの修理している間は、手伝ったり、だべったり、他人のバイク見たり。

コースはスタートから2,3km登ったらそこからずっと下り。スタート地点が標高1300m以上あるため、そこから登ると酸素が相当薄いところにいくことになりそうなので、まずは下ることになるのでしょうか。25kmくらいずっと下りでした。

Untitled
Untitled
Untitled
その後、途中休憩挟みつつ、30km地点からずっと登り。これがキツかった。

走るグループは脚に合わせて3グループにということだったけど、なんとなく成り行きで健脚揃いのグループで終始走ることに。いやこれは運営がどうこうではなく、その辺の空気読んで自分の脚に合わせたグループにすっと入るということが出来なかっただけです。最大の反省点。

Untitled
Untitled
というわけで坂が終わったらいよいよグラベルへ。基本的にロードバイクでも走れる路面でしたが、ところどころ泥濘んだ場所があったり、一歩間違えば即落車しそうな石がゴロゴロした箇所が続いたりと、走る者を苦しめる主催者の意図がよくわかるコースでしたw 数キロ走れば誰かがパンクしているというのは当たり前で、こういうところをワイワイやりながら、走るのが最高。

Untitled
グラベルで消耗し、なかばヘロヘロになりながら登りきった平沢峠には絶景が。といっても伝わらないだろうなぁ。大パノラマなんですけど。

参加者が50名くらいいて、パンクは30回以上あったんじゃないかなと思います。自分は運良く一度もパンクしませんでした。結構空気圧高めで走ったのと、体重が軽いのとか、いろいろ条件がよかっただけだと思います。グラベルでは結構ヤバい瞬間もありました。あと勉強になったのはフレームポンプが絶対便利。すぐに買います。持ってったのはミニポンプとCO2インフレーターだったけど、ミニポンプでは時間が掛かるし、CO2は高地ではダメなんだそうな。知りませんでした。

登りやグラベルで写真を撮る余裕もなく、写ルンですが半分くらいしか消費できなかったので、記事にするのが遅くなってしまいましたが、参加して本当によかったです。走る前から凄く雰囲気のよいイベントで、お知り合い同士は当然会った瞬間からヤァヤァなのは当然として、初めてでもすっと入って行けるし、なにか突っ込みどころがあればなお良しな感じ。しかし走ればすごくガッツリなので、このバランスはなかなか珍しいなと思いました。今回のコースプロファイルで、速い集団に着いていくのは自分にはきつかったけどw  今度は普通のCycleClub.jp Rideに参加したいです。

facebookページあります:facebook osamuito.com

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です