photo

photo

AGFES

渋谷に行ったついでにロゴスギャラリーでAGFESを観てきた。 AGFA(アグフア)というブランドを聞いたことが無い人もいるかもしれないが、ベルギーにある化学メーカーで、かつてヨーロッパでは最大のフィルムメーカ-であった。 […]

photo

ご協力お願いっ、ポラロイドを救え!

時には受け入れがたい事実がやってくるものです。こちらの「ポラロイド、インスタントフィルムの工場を完全閉鎖へ」というニュースが話題になっています。 ついこの間SX-70用フィルムの生産が終わったばかりだというのに、そのとき

photo

世界で一番小さなフィルムブランドのお話

フィルムブランドなんて最近聞かなくなった。 だってデジカメの方が便利だもん。どっからも否定出来ない。おかげで最近すっかりデジカメになっている。でもこりゃいかんとか思ったりもしている。海外で撮った写真を現像所に取りに行くと

photo

Magical Camera Tour 2006

先日買ったチャッピーのヘッドライトが付かなくなった。どうやら玉切れらしいので、東急ハンズに買いにいったら、ライトバルブ自体を全く売ってなかった。想定外。 仕方なく原宿のホノラリーというモペット屋に行ってみたのだが、日本車

photo

masacova! and Polaroid LIFE

DELFONICS渋谷で、masacova! and Polaroid LIFEをやっている。 ノベルティグッズとかSX-70とそのアクセサリが売ってたりするのですが、masacova!の写真がもうちょっと沢山観たかった

photo

Flickrはじめました

フォトシェアリングサイトのFlickrを始めました。 写真なら自分のサイトでも良かったのだけど、Tagとかが活用できるし、こっちはこっちでよいかと思っております。 おいらのページは、横のプロフィールのところからもいけます

photo

これで最後?!

blogにもたびたび登場しているポラロイド写真ですが、普段使っているのは、SLR680という一眼レフのインスタントカメラです。他にもみなさんも見覚えのある口を開くようにガチャっと開けて使う600シリーズとかがウチにはあり

photo

なくなったらこまるのです

去年は、沖縄に行けたし、ベルリンにも行ったので写真もそれなりに撮ったはずだ。せっかくなので写真でもスキャンして、しばらく更新してない写真のページだけじゃなく、この際ID for weblifeでサイトも一新しようかな。と

photo

晴れた日の道ばたで

昨日、出張した。 目的の場所まで、駅から歩いたのだが、道ばたに洗濯機があった。 あまりに黄色く、かわいかったので、撮ってしまった。 この晴れた日の道ばたに黄色い二層式洗濯機とはかなりヤバい。 黄色いキミ、寒いのにご苦労様

photo

つくってみた。

←横のメニューバーの写真をアニメーション化してみた。本当はこっち→のプロフィールの写真にしようとおもったのだが、ファイル形式がJPEGじゃないとダメみたい。 うー、まぁいいか。とりあえずアニメーションGIF制作の勉強には

photo

ベルリン写真編 -introduction-

ベルリンで撮影したフィルムを出してきました。 といってもこの中の半分くらい。ちょっと撮影済みがたまってたのでついでにまとめて現像してもらいました。KodakとAGFA率高いな。旅行にはカメラを3台もっていきましたが(いや