フロアポンプを2種類使っていて、そのうちの1つはポンプヘッドにエアリリースボタンがあり、ゲージを見ながら空気圧が調整できるのが非常に便利だったので、もう1つのポンプのヘッドを交換することにしました。 airboneのZT…
Read Moreタグ: topeak
ポンプアダプターをテスト
今日の工作 ほとんどのポンプに付けられる アダプター。 これが有るとホントにラクに空気が入れられる。 バルブのトラブルともオサラバ。 パンクが楽しくなるゼ〜〜 こんなの欲しい人いるかな? yow fujisakuさん(@…
Read Moreプレームポンプ用に結束バンドを購入
ZefalのHPXを購入した際に、フレームに固定するベルトがついていなかったので、TopeakのRoad Master Blasterのベルトをとりあえず使ってやり過ごしていたのですが、やっぱりベルトを付け替えるのが面倒…
Read MoreZefal HPXフレームポンプを購入
RidleyのX-Fire用にZefalのHPXを導入しました。 以前紹介したCielo Road Racerで使っているTOPEAK Road MasterBlasterがとても便利というか安心感がハンパないので、X-…
Read MoreTOPEAKのRoad MasterBlasterを購入
CycleClub.jp Rideでその実力を見せつけられたTOPEAKのフレームポンプRoad MasterBlasterを購入しました。 バイクにあまりいろいろつけたくないので、サドルバッグも滅多に使わないのですが、…
Read MoreCondor Storage Bottle
以前も紹介したロンドンのCondor Cyclesでツールボトルを入手しました。450mlと700mlの2サイズ。高さはそれぞれ14cmと20.5cm。 ちなみにこれまではハンドメイドメッセンジャーバッグを作っているR.…
Read More