はだかだよ
ちょっと用事があって会社を休んで東京まで日帰りで行ってきた。 道中で世界が完全に思考停止する前に/森達也を読んだ。車中というところなのだろうが、新幹線の中に限らず、人を待ったり、休憩したり、時間ができるとひたすら読んでい …
ちょっと用事があって会社を休んで東京まで日帰りで行ってきた。 道中で世界が完全に思考停止する前に/森達也を読んだ。車中というところなのだろうが、新幹線の中に限らず、人を待ったり、休憩したり、時間ができるとひたすら読んでい …
本や読書についての内容が割とあるこのスペースですが、右下のほうにあるbooksというカテゴリを開いてやると、本についての内容が読めます。そんなことはわざわざ書かれなくても、知ってたと思いますけど。 ウチにはそれなりの量の …
インテリアについての洋書とかというのは、アート関連の本よりは安いとはいうものの、それなりの値段はするし、字は読めないわで、大体書店で中身を確かめてから買うか、Amazon.co.jpで買うにしても一度は手に取ってみなけれ …
最近会社が整理整頓にうるさくて、仕方なくいろいろ整理していたら出てきたNEST。 1997年に創刊した季刊誌で、残念ながら03-04冬号で廃刊。いわゆるインテリア雑誌だったのだが、Wallpaperほどスノッブじゃなくて …
Web Magazine「ハニカム」の雑誌「honeyee.mag(ハニマグ)」が創刊した。 ハニカムは元々藤原ヒロシ、清永浩文、中村ヒロキが中心になって作り上げたWebマガジンであるから、Webマガジンがわざわざ紙に印 …
先日Numero Tokyoを紹介しましたが、今月はもうひとつフリーペーパーが創刊したのです。 その名もbootcamp magazine。 あえて狙っていると思われるチープな装丁。インク臭もする。BASE STATIO …
昨日帰りの新幹線の中で、スープで、いきます商社マンがSoup Stock Tokyoを作る/遠藤正道を読んだ。 現在Soup Stock Tokyoを運営する株式会社スマイルズの代表取締役会長で、元々三菱商事の社員だった …
洋雑誌コーナーに行くと、気になっていたフランスのモード誌Numero(正確にはNuméro)の日本語版がいよいよ創刊です。 いつも表紙が格好良くて、Numero Hommeをときどき買ってました。 で、今回創刊準備の0号 …
雨の日はカフェや自宅でおとなしく読書。 いま、珈琲と雑貨と音楽と/堀内隆志を読んでます。 昔、堀内さんのcafe vivement dimanche(カフェ・ヴィヴィモン・ディモンシュ)を訪れるためだけによく鎌倉に行って …
以前フランスのフリーペーパーRendez-Vousについた書いたのを覚えているでしょうか?(そのときの内容) 昨日、それについて、突然メールがきた。しかもこの雑誌を立ち上げたアートディレクターのSophie Topork …