
グルメセンチュリーライド足助2016に参加してきました
今年もグルメセンチュリーライドに参加してきました。一言で書いてしまうととても薄っぺらくなってしまいそうなので、当日を振り返りつつ写真多めで、あの一日はなんだったのか、綴っていきたいと思います。 前泊して豊田市足助町に入る […]
今年もグルメセンチュリーライドに参加してきました。一言で書いてしまうととても薄っぺらくなってしまいそうなので、当日を振り返りつつ写真多めで、あの一日はなんだったのか、綴っていきたいと思います。 前泊して豊田市足助町に入る […]
Chris King presents Gourmet Century Ride Asukeに参加してきました。ちょっと長くなりますが、参加者目線で、時間を追って振り返りたいと思います。 その存在を知ってからずっと参加し
前回の「496」に続いて”SPRING VALLEY BREWERY”の第6弾として発売された「COPELAND」プロトタイプ#2を飲みました。 「496」は個性の強いビールでしたが、こちらは香りは少々、クラフトビールに
キリンのクラフトビールブランド”SPRING VALLEY BREWERY”の第5弾として発売された「496」プロトタイプ#2をようやく飲みました。 ハーブのようなホップの香りが個性的だけど、すっ
あけましたね、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。年末にXperia X10 miniの調子がすこぶる悪くなったので、iPhone4Sに変更してみました。 ドコモのL-04B(いわゆるガラケー)からXpe
焼鳥屋や焼肉屋のメニューではししとうやしいたけが好きで、ガッツリ肉を食べる方ではないので、そういうお店自体に進んで行くこともないのですが、叙々苑で食べた肉、じゃなくて野菜サラダがおいしかったので、スーパーで売っている野菜