crankbrothers speedier lever

IMG_1682
TLで承知済みかもしれませんがパンクしました。タイヤをPanaracer CG CXから納車時についていたVittoriaのCross XG Proに戻すために、crankbrothersのspeedier leverを使う機会がありましたので紹介したいと思います。


ちなみにCG CXはこんな感じでサイドがやられました。サイドはとても柔らかくクリンチャーながら低い空気圧でも乗れたのでよいタイヤでした。長持ちはして欲しかったですが、シーズン途中ではなく終了のタイミングで逝ってくれてよかったです。

IMG_1683
で、crankbrothersのspeedier、パッケージ裏面にこんな説明があります。(というかこれしかありません)

Crankbrothers Speedier Lever from Bike magazine on Vimeo.

クリンチャータイヤの固いビードをリムに嵌めるのを簡単に行えるという便利グッズです。

実際PanaracerのCG CXを外すところからやろうと思いましたが、前述の通りかなりサイドが柔らかいので手で外れました…。仕方ないのでタイヤを嵌める方をやってみます。

IMG_1691
先端にある溝にリムを入れるようです。

IMG_1689
で、エイっとやるとハマります。チューブの噛み込みが怖いのでチューブがしっかり中に入っているか確認はした方がよいと思います。

で、ハマったと思ったら方向間違えてました。VittoriaのCross XG Proは嵌める向きによって”Speed”と”Traction”が選べるようになっています。シーズン終了につきグリップ力よりも転がり抵抗を優先しようと思ったら片方が”Traction”の方向になってました。

IMG_1685
もう一度外すことになったので今度こそspeedier leverの出番です。しかし一部分でもビードがリムから外れていないとspeedier leverが入りません。VittoriaのCross XG Proはタイヤが固く最初はタイヤレバーを使わないとダメでした。その後はspeedier leverで簡単に外せました。

結論から言うと、たしかに着脱は簡単に出来そうです。外すときは場合によってはタイヤレバーが必要になるかもしれません。材質はナイロンっぽいプラスチックなので消耗品と考えた方が良いでしょう。しかし高いものではないし、タイヤを嵌めるのに悪戦苦闘していた無駄な時間がかなり短縮されるという点ではひとつ持っておいてよいものだと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です