tire

bicycles

Challenge GRAVEL GRINDER RACEに交換

シクロクロスバイクのタイヤをChallengeのGRAVEL GRINDER RACEに交換しました。(ナットが閉まってないのはご愛嬌) きっかけはずっと履かせてきたIRC SERAC CXが摩耗&パンクでダメになってし

bicycles

Cielo Road Racer納車!

去年の3月に事故に遭ってしまい乗っていたロードバイクが廃車になってしまったので、新しいバイクを購入しました。事故で発生した物損はまだ決着がついていないので、もう好きなもの買うことにしました。 というわけでCieloのRo

bicycles

2014-2015 シクロクロスシーズンまとめ

初めて参戦したシクロクロスシーズンが終了しました。 リザルト 東海シクロクロス第2戦 各務原アウトドアフィールド C4 13/20 65% シーズン初戦。ようかん氏(と言われているのをあとから知った)と抜きつ抜かれつをし

bicycles

東海シクロクロス 138タワーパーク(DNS)

東海シクロクロス第6戦138タワーパークに行ってきました。 朝4:30に起床して5:30出発。8時前に現地入りしてバイクを組んで受付を済ませました。トレーニングのときはタイヤの指定空気圧の最低ラインの3Bar*にしていま

bicycles

IRC SERAC CXでチューブレスに挑戦

Panaracer CG CXがパンクしたので元々リムがチューブレス用ということもありチューブレスタイヤに挑戦することにしました。 とりあえず揃えたのはこれ。IRCのSERAC CXタイヤ、Stan’s No

bicycles

crankbrothers speedier lever

TLで承知済みかもしれませんがパンクしました。タイヤをPanaracer CG CXから納車時についていたVittoriaのCross XG Proに戻すために、crankbrothersのspeedier leverを

bicycles

Panaracer CG CX

前回のfizik ALIONE R5サドルに続いてRidley X-Fireの購入後のはなし。 納車時についていたタイヤは、VittoriaのCross XG Proでした。1時間くらい芝の上を走るとこの通り。これでは泥

bicycles

Continental Grand Prix 4000sに交換

Cinelli ExperienceはMichelinのPro 4を履かせています。 気がついたらタイヤにひび割れが沢山。そんなに長く乗っていないし、基本的に室内保管なんだけど耐久性がないのか。Pro 4の前は同じくMi

上部へスクロール