三河湾に浮かぶ小さな離島、佐久島へ行ってきました。 島へは一色港から小さなフェリーで。片道大人820円。自転車は輪行袋に入れていたら無料。輪行袋がない場合は片道いくらか支払います(何円だったか忘れました)。一色港までは静…
Read Moreカテゴリー: art
瀬戸内国際芸術祭2013
ちょっとお休みをいただいて瀬戸内国際芸術祭2013に行ってきました。 ANDO MUSEUM 南寺。平日ということもあって比較的待ち時間は短く入場できました。 本村港。颯爽と船に乗って出かけるおばあちゃん。 昨年のNHK…
Read More人生最後の日に
タイトルで心配した方、ごめんなさい。期待した方(なにをじゃ!)、これまたごめんなさい。 走馬灯とは影絵が回転する灯籠で、死ぬ間際に一生の記憶がリピートする現象の表現にも使われます。この現象は日本だけかと思ったのですが、海…
Read MoreDiscovery Channel
TVもないくせにDiscovery Channelは好きだ。海外出張先のホテルで眠れないときつい観てしまう。そして時差ボケ直らず。 一番凄いのはこれ。これは番組が凄いっていうかカブが凄い。食用油を入れても、22m(ビルの…
Read MoreLightsaber Nunchuck
こういう動画が2006年にアップロードされて、それから1年半。 できちゃいました。 本当だろうかライトセイバーヌンチャク。ヌンチャクといえば、ブルース・リーが使用しているイメージが強く、中国の大陸のどこかの武器かと思って…
Read More信じられない
ちょっと時間がないので短信。 野田凪さんが亡くなったそう。 広告批評の特集記事で読んで知った野田凪さん。作品にちょっと毒があって、その塩梅が好きでした。雑誌で披露されていた本棚も素敵でした。iGoogleのハンパンダもお…
Read MoreFAST FRIDAY
ピストバイクイベントFAST FRIDAYのドキュメンタリーDVDを観た。 FAST FRIDAYはサンフランシスコのピストバイクチームMASHのメンバーがシアトルで始めたイベント。ピストバイクは本来競技用の自転車だけあ…
Read MoreSmall Planet – Paul Smith Space
青山のPaul Smith Spaceで本城直季さんの写真展Small Planetを観た。 煉瓦造りの建物が小さくならんだロンドンの風景は、本当にミニチュアのよう。単純に絵としてかわいらしいというのもあるのだけど、そこ…
Read MoreめちゃくちゃCM
だいぶ前にSpike Jonzeが撮ったGAPのCM。 ちょっとめちゃくちゃすぎないか?いくらなんでも。
Read More才能と社会性
今日は写真撮影でHollywoodにある某有名写真家のスタジオに行った。おそらくミュージシャンなら彼に一度は撮られてみたいと思うだろう。37年に及ぶ彼のキャリアで被写体になったのは、AC/DC, MARC BOLAN, …
Read More