
はままつシクロクロス
遠州灘海浜公園で行われた「はままつシクロクロス」に参加しました。 (photo via: Akira ST) C4エントリーは10名。しかし朝から凄い霧でしたね。 (photo via: Akira ST) 初めてのホー […]
遠州灘海浜公園で行われた「はままつシクロクロス」に参加しました。 (photo via: Akira ST) C4エントリーは10名。しかし朝から凄い霧でしたね。 (photo via: Akira ST) 初めてのホー […]
gettyimages(ゲッティイメージズ)といえば広告や報道に使われているクオリティの高い写真をライセンス提供してくれる会社として有名ですが、あくまでもプロ用で一般人がその写真を使う様なことはないと思っていました。 と
(photos via: Kikuzo Photo’s) 東海シクロクロスのシーズン最終戦@ワイルドネイチャープラザに参戦してきました。 本来出場する予定ではありませんでしたが、前回の138タワーパークが残念
(photo via: John Shafer) ドローンが普及して色々動画が上がってますが、シクロクロスレースの動画もいくつかあったのでご紹介。 アイダホで行われているWafflecrossの動画。BGMもいいし、レー
東海シクロクロス第6戦138タワーパークに行ってきました。 朝4:30に起床して5:30出発。8時前に現地入りしてバイクを組んで受付を済ませました。トレーニングのときはタイヤの指定空気圧の最低ラインの3Bar*にしていま
今年も野辺山シクロクロスに参戦してきました。今回は前乗り。金曜日はとても天気がよかったのですが、土曜日は朝から雨模様。傘が要らないくらいに弱まったり、急に激しくなったりの繰り返しで、コースコンディションは悪くなるばかり。
(photo via: Kikuzo photo) 各務原アウトドアフィールドで行われた東海シクロクロス第2戦に参加してきました。 エントリーがギリギリだったので最後尾からスタート。最初の1周目で4人抜いて16位に。 そ
先日Circlesさんに所用があったなどと書きましたが、実はメインの用事はホイールを組んでもらうことでした。 Ridley X-FireについてくるホイールはシマノのWH-RX05というホイールで、ディスクブレーキホイー
Ridley X-Fire 2014購入の記事が結構なアクセスなんですが、早くも2015年モデルが入荷したそうです。 (photo via: JP SPORTS GROUP) 材質:24tonハイモジュラスカーボン フレ