しばらく前にインストールしていたVN Video Editorを何度か使ってみましたが、簡単な動画編集ならこれでいいと思えるレベルでクオリティ高い。 編集画面はこんな感じで動画編集ソフトに慣れていたら全く違和感なく編集で…
Read Moreタグ: canon
Canon EOS R買ってしまいました
買いました。いよいよ発売になったキヤノンのフルサイズミラーレス一眼。 これまでEOS M3を使ってきたわけですが、AFが激遅いのとマウントアダプターを使ってEF24-70 F4L IS USMのようなレンズをつけると、ほ…
Read Moreエツミのスレーブユニットとかいう謎商品を買ってみた
外部ストロボについて色々調べていたら面白いものを見つけたので紹介したいと思います。 ストロボの下についているこれです。ちょっと嵌めるのが固くてストロボの方の金具が壊れるかと思いましたが大丈夫でした。 パッケージはこんな感…
Read More自転車写真の備忘録
FacebookやInstagramなどでその人が使っている自転車や楽器などの写真を眺めるのが好きです。撮り方ひとつでその人がどれくらいそのバイクやギターが好きなのか、どういうところが好きなのか想像出来るからです。(Ca…
Read MoreCanon EOS M3を導入
CanonのEOS M3を購入しました。別の機種を検討していましたが、グルメセンチュリーの記録もしたいので機動力を重視してミラーレス一眼にしました。ですので、これを書いている時点で過去2ヶ月分くらいはEOS M3で撮った…
Read More職場忘年会2014
週末は職場の忘年会でした。毎年恒例のバンド大会。 忘年会の度に思いますが、酒飲みながら立ったり座ったりするともの凄く酔うのですね。当たり前だけど。 新しい会場でしたが、暗くてシャッタースピード上げられない、人が激しく動く…
Read MoreAudax Alpine Classic
Audax Alpine Classic from Nathan Kaso on Vimeo. Canon 5D Mark IIIで撮影してAdobe After EffectsでTilt ShiftとTime-laps…
Read More職場忘年会2013
昨日は職場の忘年会。今年も写真を整理してFlickrにあげました。URL限定公開なので関係者には後日連絡します。 毎年歓談なしのバンド大会。歓談時間がない宴会は好きではありませんがこの会だけは別。毎年エンターテインメント…
Read Moreマウントアダプター
なんかこういう遊びをしたくなってきた。 (photo: マップカメラより) (photo: 楽天より) ミラーレス一眼のコンパクトなのを見てると、うちにあるヤシコンマウントのCarl Zeissで…。 いかん、発症してし…
Read MoreCanon PowerShot S90 マイカラー機能
いつも使っているCanon PowerShot S90。 これまでマニュアルも見ないで使っていたので、いまままで気がつかなかったマイカラーという機能。被写体、設定を固定して撮ってみました。 マイカラーOFFの状態。モード…
Read More