Skip to content
土曜日, 2月 4, 2023
Recent posts
  • ロサンゼルスの自転車事情 −お勧めルート&ショップ−
  • Specialized Epic Evo Expert購入
  • SmallRigスーパークランプで俯瞰撮影をDIY
  • あけましておめでとうございます
  • Herman Miller Everywhere Rectangular Tableを購入

osamuito.com

Something about bikes, design, music, photography, traveling and beers.

タグ: tokyobike

tokyobike再生への道 その9

2012年2月2日2013年11月7日 osamuito

今回はできるだけ手持ちのパーツを活用していく予定でしたが、なかには購入したものも。 しかし元が安い自転車、パーツが高くてチグハグになるのもいやだったので、パーツを新しくする場合は、安くて軽いものを探してみました。 サドル…

Read More
bicyclescane creek, selle italia, tokyobikeLeave a comment

tokyobike再生への道 その8

2012年2月1日2013年11月7日 osamuito

そろそろ完成に近づいてきました。もうしばらくお付き合いください。 チェーンを準備しました。KMCのX8です。 ちょっと見にくいですが公称重量300gのはずが334gもありました。生地を使っていたり、寸法が若干なりゆきにな…

Read More
bicyclesgrunge, kmc, tokyobike1 Comment

tokyobike再生への道 その7

2012年1月27日2013年11月7日 osamuito

ちょっと更新が滞ってしまいましたが、リアホイールのグリスアップをやったついでに、フロントホイールもグリスアップします。 リアホイールと構造は同じような感じですね。 同じように緩めて(レンチを開く方向です) シャフトを抜い…

Read More
bicyclesa-class, hub, tokyobike, wheelLeave a comment

tokyobike再生への道 その6

2012年1月13日2013年11月7日 osamuito

前回A-ClassのホイールALX-220を取り付けました。しかし動きがかなり渋いのです。 手で軽く押しても半周くらいしか回らない。いくらなんでもこのまま使う訳には…。 これまで手を出してなかったハブのグリスアップをする…

Read More
bicyclesa-class, finishline, tokyobike, wheelLeave a comment

tokyobike再生への道 その5

2012年1月12日2013年11月7日 osamuito

今回の改造の目玉と言えるレバーハンドルマウントによるブルホーンにシフトレバーの取り付け。ところがその2のところで、これでは機能しないと書いたと思います。 DixnaのレバーハンドルマウントとシマノのSL-R400があれば…

Read More
bicyclesa-class, panaracer, tokyobike, wheelLeave a comment

tokyobike再生への道 その4

2012年1月10日2013年11月7日 osamuito

BB、クランクが装着できたので、今度はリアホイールまわりを組んでいきます。 シマノのディレイラーRD-2300。8速にすると本当に選択肢が少ない。よく考えたら9速にしてもよかったような気がしないでもない。 パーツは基本黒…

Read More
bicyclesbrake, derailleur, dia-compe, shimano, tokyobikeLeave a comment

tokyobike再生への道 その3

2012年1月9日2013年11月7日 osamuito

ハンドルまわりがなんとなくきまってきたので、こんどはドライブトレインまわりに手をつけます。 tokyobikeについてきたBB(ボトムブラケット)。PowerProのBB-7400です。シェル幅が68mmのものですね。 …

Read More
bicyclesBB, crank, suntour, tokyobikeLeave a comment

tokyobike再生への道 その2

2012年1月7日2013年11月7日 osamuito

また不定期に再開したブログ。通勤用自転車の組み立てをお届けしています。 フラットバー→ブルホーン→ライザーバーと経てブルホーンに戻ってきました。 今回はがっちりブレーキを取り付けます(当たり前か)。Cane Creekの…

Read More
bicyclesbrake, cane creek, shimano, tokyobike1 Comment

tokyobike再生への道 その1

2012年1月5日2013年8月28日 osamuito

2005年に購入したtokyobike。通勤時に都内を走っていたらメッセンジャー&ピストシーンを知り(明治通りちんたら走ってたら、シングルギアのめっちゃ速いのに何台も抜かれるのが衝撃でした)、ディレイラーがついているメリ…

Read More
bicyclesfork, frame, tokyobike7 Comments

Tokyobike シングル化計画 その6 ようやく完成

2009年1月17日2013年11月27日 osamuito

Tokyobikeのシングル化もいよいよ最終回。のつもり。前回チェーンの長さがうまく調整出来なかったので、半コマのチェーンを買ってみました。 これです。チェーンはよくみると幅の狭いのと広いのがひとつで1組なので、この1ピ…

Read More
bicycleschain, tokyobike2 Comments

投稿ナビゲーション

過去の投稿

Tags

apple (17) beer (35) bianchi (11) campagnolo (7) canon (15) chris king (18) cielo (13) cinelli (19) clothing (23) condor cycles (6) cyclocross (33) experience (13) finland (8) fizik (11) force 22 (8) giro (8) gravel ride (9) guitar (15) internet (8) ipod touch (6) kirin (19) maintenance (16) nike (7) nobeyama (7) panaracer (16) pist (6) race (23) rapha (44) ride (54) ridley (35) sg-2 (7) shimano (12) sp-62 (7) sram (12) stan's no tubes (6) strava (6) teisco (7) tenspeed hero (6) tire (16) tokyobike (15) topeak (6) wheel (14) wordpress (9) x-fire (31) yamaha (7)

Category

  • art (25)
  • bicycles (325)
  • books (43)
  • design (104)
  • food (84)
  • internet (101)
  • misc (143)
  • mobile (46)
  • music (188)
  • my point of view (63)
  • photo (47)
  • running (12)
  • traveling (145)

Archive

Recent Comments

  • 北欧旅行おみやげ編 に 北欧を代表するイッタラ20選 より
  • LOOK KEO CLASSIC PEDALS に osamuito より
  • LOOK KEO CLASSIC PEDALS に konitan より
  • Cielo Road Racer 300km インプレ に osamuito より
  • Cielo Road Racer 300km インプレ に よっち より

Search from Here

Copyright © All rights reserved

Proudly powered by WordPress | Theme: SuperMag by Acme Themes