
Rapha Essentials Caseを普段使いの財布にしました
財布がヨレヨレになってしまいまして、新しいのを検討していたんですが、背中のポケットに入れているRaphaのEssentials Caseが意外と普段使いにもいいんじゃないかと思ったのが、もう半年前。ええ、そうです。これ何 […]
財布がヨレヨレになってしまいまして、新しいのを検討していたんですが、背中のポケットに入れているRaphaのEssentials Caseが意外と普段使いにもいいんじゃないかと思ったのが、もう半年前。ええ、そうです。これ何 […]
毎年気になっていてチャレンジしてなかったRapha Festive 500。 日本人にとって厳しいのは、クリスマスイブ前から休みになる欧米と休暇シーズンがズレていること、年末年始の帰省と重なってしまうこと、大掃除を手伝わ
Raphaのアームスクリーンを購入しました。夏の紫外線対策だけなら以前紹介した日焼け止めでいいのかもしれませんが、長いダウンヒルで寒いときがあり、冬用のアームウォーマーでは暑過ぎな場合、アームスクリーンが便利なんじゃない
NAHBSのレポートの文末でサンフランシスコについて書くと言っておきながら、時間が空いてしまいました。 サンフランシスコに行く前にNAHBS視察のために1泊したサクラメントについても少し書いておきます。街としてはそんなに
今年もRapha Super Cross Nobeyama(野辺山シクロクロス)に参加してきました。 初日はレースにはエントリーせず、主に観戦と写真撮影、そして野辺山周辺をサイクリング。 去年野辺山クロスツーリングに参加
何週間か前の金曜日に東京都内で所用があったので(といっても野球観戦ですが)、翌日土曜日は久しぶりに都内を自転車で走ろうと思い新幹線輪行しました。 東京駅には夕方到着する新幹線に乗りました。輪行バッグを持ち込まなければなら
(photo via: BBB3viz) はい、悪です。 でも、ちょっといつもとは違うことを書きます。(本業はこっち方面だったりするのですが) Troy Carter(トロイ・カーター)といえばガガ様(Lady GaGa
Raphaが6月20日(土)に行われるRAPHA PRESTIGE “NISEKO”の出場チームを公募しています。 以前はRapha Gentlemen’s Raceと呼ばれていたイベントですが、女性版のWo
ジャージのサイズ感について質問があったので、思いつくままに書いてみます。 カルチャー系サイクリストのみなさんは、日々ヒップなサイクルジャージの情報収集に余念がないと思いますが、正直言って大手ブランド(と言ってよいのか)の
寒くなってくるとRaphaのMerino Base Layerの上にPro Team Jacketを着ています。真冬でもたまに気温が高いときなど、この装備では暑い場合もあるので、冬用のジャージを購入しました。 なんどか紹
今年も野辺山シクロクロスに参戦してきました。今回は前乗り。金曜日はとても天気がよかったのですが、土曜日は朝から雨模様。傘が要らないくらいに弱まったり、急に激しくなったりの繰り返しで、コースコンディションは悪くなるばかり。