ride

art, bicycles, traveling

輪行で佐久島ライド

三河湾に浮かぶ小さな離島、佐久島へ行ってきました。 島へは一色港から小さなフェリーで。片道大人820円。自転車は輪行袋に入れていたら無料。輪行袋がない場合は片道いくらか支払います(何円だったか忘れました)。一色港までは静 […]

bicycles

Rapha Festive 500に挑戦しました

毎年気になっていてチャレンジしてなかったRapha Festive 500。 日本人にとって厳しいのは、クリスマスイブ前から休みになる欧米と休暇シーズンがズレていること、年末年始の帰省と重なってしまうこと、大掃除を手伝わ

bicycles, traveling

ロサンゼルスでグラベルライド

雪の野辺山から輪行してロサンゼルスに着いたところまで書きました(まだ終わってないのか)。 今年5回目のアメリカは2週間の出張。仕事のスケジューリングをしていたら、現地からライドのお誘いが。 この誘いに乗らない自転車乗りは

bicycles

LEZYNE ROLL CADDY

LEZYNEのサドルバッグROLL CADDYが調子がよいので2つめを買い足しました。 ずいぶん前にサドルバッグを使ったことはありますが、停めておいたら中身を開けられたことがあるのと、バイクが綺麗に見えないとかそういう理

bicycles, internet

And Associates

じゅ、10月はなんも更新してなかったし、11月も。。。おかげでPVもダダ下がり(汗 書くことがないのかというとそういうわけではなくて、題材はあるがそれがどうなったというストーリーが組めてないのです。○○買ったよーとか□□

bicycles

YatsugatakeCC x CycleClub.jp Rideに参加しました

少し前になりますが、Cycleclub.jp Rideに参加してきました。 CycleClub.jpといえば群馬を中心に活動するバイシクル・コミュニティで、毎月どこかでライドイベントを開催しています。ライドの多くは群馬県

bicycles, photo

サイクリングを自動で空撮

5年前にショッピングモールで初めてドローンを見たときに撮影した写真。このときは自転車にすらまともに乗ってませんでしたが、進歩するもんですね。 久しぶりにビックリしました。走ってると追従してくれるようです。本当に凄いな。

bicycles, photo

「写ルンです」テストライド

以前は手間がかかっていたものがデジタル化したことによってずいぶん楽に便利になったのですが、そしたらアナログ熱というかいちいち手間が掛かるものが愛おしくなってしまうという、まったく人間というものは勝手です。 またそれとは別

bicycles

LISSAGE MEN perfect protector UV

紫外線対策してますか?そろそろなんかしないと真っ黒になりますね。肌へのダメージばかりでなく、免疫力も低下し、疲れやすくなったりするので要注意です。 めっちゃ日焼けしたなぁ . #chriskingbuzz #sunbur

bicycles

#さくらライド

最近はすっかりグラベルライドにハマってしまい、暇さえあればよさげな林道を探して、週末に突撃しています。いつものようにネットでイロイロ探しまわっていたら、2ヶ月くらい前に、とある林道に桜のトンネルができるという情報があった