
Gourmet Century Ride Asukeに参加しました
Chris King presents Gourmet Century Ride Asukeに参加してきました。ちょっと長くなりますが、参加者目線で、時間を追って振り返りたいと思います。 その存在を知ってからずっと参加し […]
Chris King presents Gourmet Century Ride Asukeに参加してきました。ちょっと長くなりますが、参加者目線で、時間を追って振り返りたいと思います。 その存在を知ってからずっと参加し […]
今年もANAのプレミアムポイントがプラチナサービスに到達した。 どうやったらステータスが獲得できるのか興味がある人も多いと思うので一度整理しておきたい。 ①が最初に使っていたANA WIDEカード。通常のANAカードと年
佐久間裕美子さんのヒップな生活革命を読みました。 先日紹介したThe Athleticもそうですが、最近カルチャー系(というらしい)のサイクリスト中心にメジャーブランドではなく、ちょっと変わったインディペンデントなブラン
(photo via: Live Rasoloarison aka LiveRasol) 先月フランスへ行く機会があったので、パリの街中でVelib(ヴェリブ)というレンタサイクルを借りてみました。 こんな感じで街中にパ
久しぶりに出張で中国へ行ってました。今回はエレコムのLAN-W300N/RSという超小型のモバイルWiFiルーターを持っていきました。ホテルのネット回線がLANケーブルのみでパソコン以外にスマホやタブレットも接続したい場
長々と続いた北欧旅行の話題もこれで終わり(だと思う)です。 最後に書くのは、予想外の衝動買い、しかも椅子2脚。よくスーツケースに収まった。免税の還付受けるところでも驚かれた、artekのSTOOL 60です。 驚くのもし
marimekkoに続いて3日目にiittalaのファクトリーショップでお買い物をしました。 とりあえずこういう感じでパッキングしてもらいました。紙袋に入れてくれたのですが、それだけでは心もとないので別の袋に入れて帰りま
おみやげ編に続いて戦利品編です。なかにはおみやげになったものもありますが、基本自分用。 まずは2日目に行ったmarimekkoから。クラシックなボーダーのILMAシャツ。しょっぱなからなんですが、ちょっと人にあげるかも。
旅行も最終日です。ヘルシンキからずっと天気がよくて日中は暑いくらいだったのですが、5日目に天気が崩れたのと、旅疲れで発熱してしまいました。おかげでカールスバーグを沢山飲もうと思っていたのに、一杯飲んだら寒気がして、殆ど楽