三河湾に浮かぶ小さな離島、佐久島へ行ってきました。 島へは一色港から小さなフェリーで。片道大人820円。自転車は輪行袋に入れていたら無料。輪行袋がない場合は片道いくらか支払います(何円だったか忘れました)。一色港までは静…
Read Moreタグ: chris king
Rapha Festive 500に挑戦しました
毎年気になっていてチャレンジしてなかったRapha Festive 500。 日本人にとって厳しいのは、クリスマスイブ前から休みになる欧米と休暇シーズンがズレていること、年末年始の帰省と重なってしまうこと、大掃除を手伝わ…
Read More#crossiscoming
いよいよ、シクロクロスシーズン到来ですね。 自分はあまり準備が進んでいません。機材も昨シーズンと変更無し。やる気があるんだろうかと思われても仕方がありませんが、ようやく先日初練習しときましたw Cyclocross 10…
Read Moreグルメセンチュリーライド足助2016に参加してきました
今年もグルメセンチュリーライドに参加してきました。一言で書いてしまうととても薄っぺらくなってしまいそうなので、当日を振り返りつつ写真多めで、あの一日はなんだったのか、綴っていきたいと思います。 前泊して豊田市足助町に入る…
Read MorePanaracer GravelKing 26Cに交換
Cielo Road Racerにずっと履かせてきたContinental GrandPrix 4000SII 25cが4000km走ってサイドカットしそうになっていたので、PanaracerのGravelKing 26…
Read MoreNAHBS(North American Handmade Bicycle Show)に行ってきました
SNSをフォローしていただいている方はご存知かもしれませんが、休暇を利用してカリフォルニア州はサクラメントで開催されたNAHBS 2016に行ってきました。 目的は次のシクロクロスバイクを検討するため。Ridley X-…
Read Moreロサンゼルスの自転車事情
自転車事情シリーズも第四弾。今回はロサンゼルス(実際は近郊のカラバサス)です。 自転車の持ち運びについては、以前の記事(ロードバイクを国際線に持ち込んでみた)で詳しく書いていますので、そちらを参考にしてください。 自転車…
Read More新幹線で輪行して都内をライド
何週間か前の金曜日に東京都内で所用があったので(といっても野球観戦ですが)、翌日土曜日は久しぶりに都内を自転車で走ろうと思い新幹線輪行しました。 東京駅には夕方到着する新幹線に乗りました。輪行バッグを持ち込まなければなら…
Read More自転車写真の備忘録
FacebookやInstagramなどでその人が使っている自転車や楽器などの写真を眺めるのが好きです。撮り方ひとつでその人がどれくらいそのバイクやギターが好きなのか、どういうところが好きなのか想像出来るからです。(Ca…
Read More林道で落車
グルメセンチュリー以降、林道をガシガシ走ってました。 舗装はされていますが、木々が鬱蒼と生い茂って、路面に苔が生えている様なルートばかり。車も通らないし、ツーリングライダー(オートバイのほうね)も、隊列組んでもがいてるロ…
Read More